こんにちは!
今回は大人気のMMORPG原神
私もハマってまして樹脂を聖遺物秘境に捧げて神聖遺物を求めて毎日楽しくプレイしています

原神はスマホやPS4,5やPCと様々な機種でプレイ出来ますが、やはり一番のお勧めはPCでのプレイです
- 解像度がフルHDだけでなくWQHDや4Kでもプレイ出来る画質のクオリティが高い
- キーボードマウスでの操作で視点移動が早い
- サブモニターがあると調べながらプレイするのが簡単で手軽
など数多くのメリットがあるので原神を機にPCゲームを始めるのはお勧めです
いざ原神をプレイする為ゲーミングPCを買うといっても、PCに詳しくない方はどれを買っていいか分からないかと思います
- せっかく買ったのに原神がまともに動かない
- 無駄に高いゲーミングPCを買ってしまう
こうならない為にも今回はあなたに合った原神が快適にプレイ出来るお勧めのゲーミングPCを紹介するので参考にして下さい
目次
原神が快適にプレイ出来るお勧めのゲーミングPCってどれくらい??

まず初めに原神は数あるPCゲームの中で、そこまで要求スペックの高いゲームではありません
推奨動作スペック | |
OS | Windows 10 64-bit |
HD,SSD必要容量 | 50GB以上の空き容量が必要 |
CPU | Intel Core i5 |
メモリ | 16GB |
グラフィックボード | NVIDIA® GeForce® GTX 1060 6GB |
これはフルHD環境での推奨スペックなので4KやWQHDなど高解像度でプレイするにはそれなりの性能が必要になってきます
解像度
- フルHD 1,920×1,080
- WQHD 2,560×1,440
- 4K 3,840×2,160
また原神を快適にプレイするには最低でも50fps以上は欲しいので、自分がプレイしたい解像度で50fps以上でるゲーミングPCを選ぶ必要があります
グラボ別のフレームレートの目安をグラフにして紹介します
フルHD
フルHD環境だと今の主流のゲーミングPCなら全く問題なくプレイ出来ます
WQHD
WQHDでも特に問題なくプレイできますが、RTX3050の場合重い場所では60fpsを下回ることもあります
4K
流石4KRTX3050だと少しフレームレートの落ちで始めます
4Kで安定的にプレイするならRTX3060Ti以上、推奨はRTX4060以上になります

えんおう
最近はRTX3070の搭載したグラボは減ってきているためRTX4060や4060Ti搭載パソコンがお勧めです
参考程度にほかのゲームのグラボ別フレームレートも掲載しておきます
Apex Legendsを実際にプレイする際は、フレームレートをなるべく伸ばしたい為画質の設定を下げるのプレイヤーが多いです

えんおう
私も低設定でプレイしてます
なので低設定時(フルHD)の平均フレームレートで比較していきます
RTX4060Tiは平均210fps出ますが、APEXは割とフレームレートの振れ幅が大きいゲームなので150fpsくらいをいったりすることも多々あります
それでも144fpsは比較的安定的に上回ってくれますのでかなり快適にプレイ可能です
BLUE PROTOCOlはMMORPGで多くのプレイヤーが集まるゲームなので最低でも60fpsを安定的に出せることが快適の最低条件かなと思います
BLUE PROTOCOlはプレイヤーの多いゲームですのでフレームレートの振れは結構大きいです
しかしRTX4060 TiでフルHD環境なら平均150fpsと60fps以上を安定的に出せるのでかなり快適にプレイ可能です
2K環境でもフレームレートは落ちてきますが、以前60FPSを上回っているため快適です
4Kになると一気に重くなってきてRTX4060Tiでも60fpsを下回ること多々あります
4Kでも画質を下げれば安定しそうですが、解像度を上げて画質を下げるってのは矛盾している気がするのでそこまでするなら2Kの最高設定で遊んだほうがいいでしょう
まとめ
ERTX4060TiでBLUE PROTOCOlを快適にプレイするにはフルHDや2K WQHDで4Kはやや厳しいかないう印象です

えんおう
30fpsくらい出ていれば出来なくもないですが、60fpsに慣れていると違和感が出ます
- フルHDで快適に遊べれば十分→RTX3050モデル
- WQHDで遊びたい→RTX4060、4060Tiモデル
- 4Kで遊びたい→RTX4060、4060Tiモデル
以上を踏まえてお勧めのゲーミングPCを紹介していきます
原神にお勧めのゲーミングPCを紹介!
RTX3050搭載モデルお勧め
LEVEL-M7P5-R45-NAX

PC工房から販売されているLEVEL-M7P5-R45-NAX
CPUにRyzen 5 4500とRTX3050とのボトルネックの心配もないのでコスパもよくお勧めです
嬉しいことにメモリが16GBあります
ゲームをするには16GBあった方が安心なので問題なしです
高速読み込みが可能なM.2のNVMe SSDが500TBも搭載していますが、容量に不安な方は1TBにするかHDを追加オプションで入れると容量の圧迫を軽減出来ます
価格をかなり抑えながら性能も悪くない為こすとコストパフォーマンスに優れたゲーミングPCです
G-Tune PG-I5G50

マウスコンピューターから発売されているG-Tune PG-I5G50
こちらもCPUにIntel Core i5-13400Fを採用しており性能面では問題なくRTX3050ボトルネックになる心配はないでしょう
メモリが16GBあり高速読み込みが可能なM.2のNVMe SSDが500TBも搭載しています
容量に不安な方は1TBにするかHDを追加オプションで入れると容量の圧迫を軽減出来ます
ケースのデザインもカッコよくいかにもゲーミングPCみたいな見た目をしている為、見た目にもこだわりたい方にはお勧めです

ZEFT Gaming PC

CPU | AMD Ryzen™ 7 5700X |
グラボ | GeForce RTX 3050 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
SSD/HD | 500GB NVMe SSD/1TB HD |
パソコンショップSEVENさんから発売されているゲーミングPCです
このショップのいい所はPCケースを多くのラインナップから選べるため自分好みの見た目のゲーミングPCを発注することが出来ます
CPUもコストパフォーマンスの高いAMDのRyzen™ 7 5700Xを採用しており、ボトルネックの心配はありません
またSSD500GBだけでなく、1TBのハードディスクも搭載されている為容量に余裕がありお勧めです
少し値段は高いですが、見た目にこだわりたい方にはお勧めのゲーミングPCです

RTX4060(Ti)搭載モデルのお勧め
LEVEL-M7P5-R57X-RLX RTX4060Ti搭載モデル

パソコン工房のゲーミングPCレベルインフィニティーのRTX4060Ti搭載モデルです
RTX4060Tiを搭載していながら価格が安くCPUの性能も申し分ないPCです
メモリも十分でこの性能なら大概のゲームはサクサクプレイ出来るでしょう
容量が500GBと実際に使うと足りなくなることが想定されるのでアップグレードで1TBにすることを勧めます
購入コストを少しでも抑えたい方にお勧めのPCです
NEXTGEAR JG-A5G6T RTX4060Ti搭載モデル

マウスコンピューターのゲーミングPCブランドNEXTGEARのRTX4060Ti搭載モデルです
価格の安いコスパのいいモデルで他のPCと比べえるとCPUの性能が少し低いです
動画のエンコードや3Dゲームなど重い処理をしない場合はRyzen 5 4500で十分ですが、ゲームによったらCPUよって多少フレームレートに差が出ることがあります
コア数/スレッド | スコア | |
Ryzen 7 5700X | 8/16 | 26830 |
Core i5-12400F | 6/12 | 19470 |
Ryzen 5 5500 | 6/12 | 19510 |
Ryzen 5 4500 | 6/12 | 16000 |
メモリは16GBで十分でさらにストレージが最初から1TBあるので容量に余裕を持てます
またケースはカスタマイズすることでLEDで光らせたりとよりおしゃれのPCにすることが出来るためお勧めです

RTX4060Tiを搭載しつつコスパを求めPCケースもおしゃれにしたい方にお勧めのBTOパソコンです
G-Tune DG-A7G6T RTX4060Ti搭載モデル

マウスコンピューターのゲーミングPCブランドG-TuneのRTX4060Ti搭載モデルです
CPUにRyzen 7 5700Xを搭載しておりグラボとのボトルネックの心配はほぼありません
このBTOパソコンはケースをオプションでガラスのサイドパネルに替えれますのでよりゲーミングらしいPCになります

白色のモデルもあります
RTX4060Tiを搭載しつつPCケースもおしゃれにしたい方にお勧めのBTOパソコンです
ZEFT Gaming PC RTX4060Ti搭載モデル

PC通販のパソコンショップSEVENのRTX4060Tiを搭載したモデルです
パソコンショップSEVENのパソコンはカスタマイズ性が高くPCケースをさまざまな種類から選ぶこ
とができます


えんおう
自分好みのケースを選べるのはいいですね
またカスタマイズで簡易水冷も取り付けることが出来るため、ほぼ自作PCと変わらない見た目にできます
スペック面でもインテル13世代13700Fを搭載しておりRTX4060Tiとのボトルネックの心配もないです
またストレージもM.2 SSDの1TBあるので十分です
見た目にこだわったBTOPCが欲しい方にお勧めの商品です
RTX4070(Ti)搭載モデルのお勧め
LEVEL-M7P5-R57X-UL4X RTX4070Ti搭載モデル

パソコン工房のゲーミングPCレベルインフィニティーのRTX4070Ti搭載モデルです
RTX4070Tiを搭載していながら価格が安くCPUの性能も申し分ないPCです
メモリも十分でこの性能なら大概のゲームはサクサクプレイ出来るでしょう
ストレージも1TBと十分にあるので複数のゲームを入れても圧迫しません
ほとんどのPCゲームをかなり快適にできるコストパフォーマンスの高いゲーミングPCです
G-Tune FZ-I7G7T RTX4070Ti搭載モデル

マウスコンピューターのゲーミングPCブランドG-TuneのフルタワーケースのRTX4070Ti搭載モデルです
見た目もかっこいいですが、性能もかなり高くインテル最新13世代i7-13700KFを搭載しています

えんおう
Ryzen 7 5700Xより1.5倍以上性能の高いです
また360mmの大型簡易水冷が標準装備しているのでCPUの冷却効率がよく、また見た目もおしゃれです
メモリも32GBとかなり余裕を持っているため複数タスクをしても重くなりづらいのでこの性能のPCにはありがたいです
ストレージも1TBと十分でRTX4070Tiを搭載しつつPCケースもおしゃれに性能も高性能にしたい方にお勧めのBTOパソコンです
FRGLB760B/SG1 RTX3070Ti搭載

BTOパソコンメーカーフロンティアから出ているRTX4060Tiを搭載したゲーミングPCで光ることに力を入れたPCなのでライティングがかなりきれいです
また簡易水冷を搭載しており冷却効率のいいPCになります
性能面でもi7-13700FとCPUは最新13代世代を使用しており、ストレージも初めから1TBついているため容量問題も困難になりづらいです
電源が大容量の1000Wを搭載しているため今後グラボのグレードアップやHDの追加など余裕をもって出来ます
少し値段が高いですがライティングを重要視したい方にはお勧めのBTOパソコンです
ZEFT Gaming PC RTX4070Ti搭載モデル

PC通販のパソコンショップSEVENのRTX4070Tiを搭載したモデルです
パソコンショップSEVENのパソコンはカスタマイズ性が高くPCケースをさまざまな種類から選ぶこ
とができます


えんおう
自分好みのケースを選べるのはいいですね
標準で簡易水冷がついているためCPUをしっかり冷やすこともでき見た目もおしゃれです
スペック面でもインテル13世代13700KFを搭載しておりRTX4070Tiとのボトルネックの心配もないです
またストレージもM.2 SSDの1TBあるので十分です
見た目にこだわったBTOPCが欲しい方にお勧めの商品です
RTX4070 Tiモデル
RTX4080搭載モデルのお勧め
LEVEL-R779-LC137KF-VL6X RTX4080搭載モデル

パソコン工房のゲーミングPCレベルインフィニティーのRTX4080搭載モデルです
RTX4080を搭載していながら価格が安くCPUもIntel Core i7-13700Kと性能も申し分ないPCです
メモリには珍しくDDR5を採用しておりDDR4より読み込み書き込み速度が速くゲームによってはフレームレートの向上に繋がります
またマルチタスクも重くなりづらいので高性能なBTOパソコンです
ストレージも1TBと十分にあるので複数のゲームを入れても圧迫しません
ほとんどのPCゲームを最高設定でかなり快適にできるコストパフォーマンスの高いゲーミングPCでです
ZEFT Gaming PC RTX4080搭載モデル

PC通販のパソコンショップSEVENのRTX4080を搭載したモデルです
パソコンショップSEVENのパソコンはカスタマイズ性が高くPCケースをさまざまな種類から選ぶこ
とができます


えんおう
自分好みのケースを選べるのはいいですね
標準で簡易水冷がついているためCPUをしっかり冷やすこともでき見た目もおしゃれです
スペック面でもインテル13世代13700KFを搭載しておりRTX4080とのボトルネックの心配もないです
メモリに関しては16GBですが、このクラスのPCなら32GBにしたほうが後々増設しなくて済むのでオプションで32GBにするのもお勧め
またストレージもM.2 SSDの1TBあるので十分です
見た目にこだわったBTOPCが欲しい方にお勧めでこのスペックなら大概のゲームは最高設定で快適に遊べます
G-Tune FZ-I9G80 RTX4080搭載モデル

マウスコンピューターのゲーミングPCブランドG-TuneのフルタワーケースのRTX4080搭載モデルです
見た目もかっこいいですが、性能もかなり高くインテル最新13世代i9-13900KF搭載しています

えんおう
ほぼ現行最高に近いCPUです(わずかにi9-13900Kに劣る)
また360mmの大型簡易水冷が標準装備しているのでCPUの冷却効率がよく、また見た目もおしゃれです
メモリも32GBでさらにDDR5なので読み書きがDDR4より速くまたゲームでもフレームレートの上昇に多少影響してくるのでDDR4の上位互換のメモリです
ストレージも1TBと十分でRTX4070Tiを搭載しつつPCケースもおしゃれに性能も高性能にしたい方にお勧めのBTOパソコンです
PC版原神を快適にプレイ出来るお勧めのゲーミングPC最後に!!

今回は原神にお勧めのゲーミングPCを紹介していきました
PS版も綺麗なのは間違いないですが、PC版は綺麗だけでなくマウスを横に動かすだけで欲しい素材を調べたりYouTubeを流しながらプレイしたりと快適性が高いです
キーボードマウスでの操作も初めは苦戦するかもしれませんが、慣れれば全くストレスなくプレイ出来ます

えんおう
それでもダメな人はコントローラーを差せば問題なし
原神だけでなく色々なゲームの可能性を広げる素晴らしいものですので是非ゲーミングPCを手に入れてゲームライフを楽しんでください!!
では!!