こんにちは!漆黒のPCゲーマーのえんおうです
今回はレイザーのデスアダーエリートの使用感などをレビューしていきます
ゲーミングマウスと言ったらコレ!と言われるくらい有名でマウスで悩んだら必ず候補の一つになるマウスです
最近は軽量マウスRazerViperが発売されて人気が出ていますが、Deathadderとはサイズ感が全然違うのでどっちがいいかは好みの問題です
- かぶせ持ちの人はDeathadder Elite
- つまみ、つかみ持ちの人はViper
がお勧めです
RazerViperが気になる方は軽量マウスRazer Viperのレビュー記事があるので参考にして下さい
今回はそんなかぶせ持ちユーザーにお勧めできるDeathadder EliteについてLogicoolのG502と比較解説していくので参考にしてい下さい
※DeathAdderがRazer DeathAdder V2になって進化しました(ワイヤレスも登場)
- 重さ105→82g
- チャタリングを起こさないセンサーRazerオプティカルスイッチ搭載
有線
ワイヤレス
※DeathAdderがRazer DeathAdder V2になって進化しました
- 重さ105→82g
- チャタリングを起こさないセンサーRazerオプティカルスイッチ搭載
目次
レイザーデスアダーエリートの使用感やいい点悪い点レビュー!!
開封の儀は意味ないと思っているので簡単に
入っているものはマウス本体と説明書、おまけでレイザーのシール
説明書・・・・・・なるほどなるほど
そっ閉じ
Razer Deathadder Elite基本情報
まずは基本情報を比較用でロジクールのG502HIROも掲載しておきます
Razer DeathAdder Elite | G502HERO | |
縦幅 | 127mm | 132mm |
横幅 | 70mm | 75mm |
高さ | 54mmくらい | 53mmくらい |
重量 | 105g | 121g |
ケーブル長さ | 2.1m | 2.1m |
解像度 | 16000dpi | 16000dpi |
最大ポートレート | 1000Hz | 1000Hz |
ボタン数 | 8 | 11 |
最大加速 | 40g | 50g |
最大スピード | 400IPS | 450 IPS |
レイザーデスアダーエリート見た目
正面
レイザーのロゴがかっこいいですね!!そしてレイザーと言ったら緑なのでイルミも当然緑を選んでます。
ホイールの部分も光るマウスって少ないのでおしゃれですね♪
左側
サイドボタンはシンプルな2つ下のほうに滑り止めのゴムがついています
右側
同様に滑り止めがついています
重さ
比較的軽いです
ロジクールG502と並べてみた
基本情報だとG502のほうが大きいはずなのに、見た目や握った感じデスアダーの方が大きいです
コード
ひも状で柔軟性があり自由度が高いです
2メートルもあるので足りないことはないでしょう
見た目はこんな感じです
握った感じは幅が大きく包み込む感じが半端ないのでフィット感がかなり高いです
そして結構軽い
レイザーデスアダーの機能の紹介
レイザーのマウスは Razer SYNAPSE というソフトフェアを使うことで様々なカスタマイズが出来ます
ソフトフェアは初めてマウスをUSBに接続すると自動的にインストールの案内が出ますので自然にインストールできます
マウスのUIをカスタマイズ
マウスのボタンにキーを振り分けることが出来ます
って言っても主にサイドボタンと真ん中のボタンの計4つを振り分ける方が多いかと思います
マクロを組みことも出来ます
マウスのDPIやポーリングレートの設定
マウスのDPIを段階的に設定できます。
最大16000dpiまで設定できますが、そこまで上げる必要は正直ないと思います
dpi変更をマウスに振り分けておけばすぐに変更できるので様々な用途に合ったdpiを設定しましょう
WEB閲覧では1200にしてます
ポーリングレートはマウスの応答回数のことです
125.500.1000と3段階設定できますが、一概に高ければいいというわけでもありません
マウスを浮かせる際や下した際に高すぎるほどポインターのずれが敏感になります
ただし低すぎる場合も細かい動きを読み取らなくなるので自分に合ったポーリングレートを設定しましょう
マウスイルミネーション設定
イルミネーション設定では様々なバリエーションの光り方を設定できるのは勿論ですが
消灯についても設置できます
感じのイルミネーションですがシンプル設定か自分で細かく設定のどちらかを選んで設定します
細かく設定する方ではレイザーのキーボードも持っていると連動させることも出来イルミネーションのカスタマイズだけで多くの時間を使ってしまいます
軟性設定(マウスパッド)
なんとマウスパットの質に合わせて調整してくれる機能があります
レイザーのマウスパッドを持っていればそのマウスパッドの特徴にピッタリな調整をしてくれます
とは言っても素人にはあまり違いがわからないです(笑)
おまけ程度に考えればいいと思います
※DeathAdderがRazer DeathAdder V2になって進化しました(ワイヤレスも登場)
- 重さ105→82g
- チャタリングを起こさないセンサーRazerオプティカルスイッチ搭載
有線
ワイヤレス
レイザーデスアダーエリートのいい点.悪い点
いい点
- 手のフィット感はピカイチ
- 軽くて使いやすい
- 値段が程よい安さ
- イルミネーションやロゴがかっこいい
[/list]
悪い点
- サイドボタンが2つしかない
- 有線
私はロジクールのG502を愛用していますが、フィット感で言ったら断然デスアダーの方がいいです
なぜG502かと言ったらサイドボタンが4つあるからという理由です
性能に関してはどちらも素晴らしいので、先にデスアダーを買っていたら今頃はデスアダー愛用者になっていたかもしれません
有線問題ですがマウスバンジーを購入することで解決出来ますのであまり気になりません
G502が1万近くすることに対しこちらは6000円位で購入できるのでコスパが非常にいいです
Razer Deathadder Eliteレビュー最後に!!
レイザーのデスアダーは本当に使いやすくいいマウスです
何回も言いますが、手のフィット感や握りやすさが断然いいです
ただし手の小さい方はちょっと辛くなる可能性がありますのでその点は注意した方がいいかもしれません
参考程度に私の手が16.5~17センチくらいです
またレイザーはデザインがかなりカッコよくマウスキーボードマウスパッドと全部集めたくなること間違いなしです
Razer商品
- Razer DeathAdder Elite マウス
- Razer BlackWidow Elite JP Yellow Switchキーボード
- Razer Goliathus Cosmic Extended (Speed)マウスパッド
キーボードRazer BlackWidow Elite JP Yellow Switchが気になった方はRazer BlackWidow Eliteのレビュー記事がありますので参考にして下さい
では!楽しく快適なPCゲームライフを
※DeathAdderがRazer DeathAdder V2になって進化しました(ワイヤレスも登場)
- 重さ105→82g
- チャタリングを起こさないセンサーRazerオプティカルスイッチ搭載
有線
ワイヤレス