こんにちは!漆黒ゲーマーです
今回は任天堂Switchのおすすめ周辺機器を紹介していきます
SwitchはPS5やPCと違って持ち運びが出来るというメリットがあります
それ故に
- 充電関連の商品
- 画面を汚さない傷つかせない商品
といった商品や純正のジョイコンの操作性の悪さからプロコントローラーなど
様々なグッツが販売されています
今回はそんなすSwitchの数ある周辺機器からあると便利なものを厳選しましたので参考にして下さい!
あると便利!任天堂Switchのおすすめ周辺機器や用品を紹介する

任天堂Switch用プロコントローラー

スプラトゥーンやスマブラ、モンハンなどをアクションの激しいゲームをプレイしている方はプロコントローラーがお勧めです
純正のジョイコンとプロコントローラーでは操作のしやすさが段違いなのであるに越したことが無いのでがプロコントローラーです


プロコンも様々な種類がありますが、個人的にお勧めなのが任天堂純正プロコントローラーです

価格を抑えたいなら任天堂ライセンス認証されているホリ製ワイヤレスホリパッドです

また携帯モード重視で遊びたい方はジョイコンでもいいですが、ホリ製のグリップコントローラーがあるのでそちらがお勧めです


Nintendo Switch充電スタンド

テーブルモードでプレイする際はあると便利な充電スタンドです
通常のスイッチのテーブルモードは角度調整が出来なく正直角度が少しキツイかなと私は感じていました
この充電スタンドは3段階の角度調整が出来るので自分の状況に合った調整が可能です

またテーブルモードは充電ジャックが下についている為テーブルモードでの充電が困難でしたがそんな点も解決出来る商品なのでお勧めです

えんおう
外出時にコントローラーを使ってテーブルモードでプレイする際には欲しい商品です
ACアダプタ

Switch本体に1つ付属していますが、それは大体の人が本体に差しっぱなしでいちいち外すのは面倒だと思いますのでもう一つ買っておくと便利です
社外品の充電機などもありますが、充電不良を起こしたり故障が早かったりと不具合が起きる可能性も高いので、少し高いですが任天堂公式の充電機を購入することを勧めます
画面保護フィルム

Switchは持ち運びが出来るのでスマホと同じく落としたりどこかにぶつける危険性があります。
保護フィルムをしておくことで液晶を守ってくれるので付けることを推奨します

えんおう
高いものではないので保険という意味でもつけておきましょう
色々な商品がありますが、正直どれも値段は1000円くらいなので公式ライセンスのフィルムが無難です
【任天堂純正品】Nintendo Switch キャリングケース

持ち運ぶ際バックに入れておくと他の物とぶつかって傷がつく可能性があるのでケースに入れておいた方が無難です
お勧めのケースとかはなく自分の気に入ったデザインのケースを買えばいいと思います
ヘッドセット/イヤホン

FPSゲーム(シューティングゲーム)をプレイする以外は特にヘッドセットやイヤホンにこだわる必要性はありませんが、イヤホンをした方がゲームへの没入感が高まるのでお勧めです
ただし100均や安いイヤホンは音質が悪すぎて勿体ないのでもう少し奮発していいものを買うとよりゲームを楽しめます
値段も安くお勧めのイヤホンはRazer Hammerhead Pro V2 です
イヤホンは耳に合わない人もいるのでそんな人はヘッドセットもお勧めです
コスパ重視ならRazer Kraken
もう少し奮発するならRazer BlackShark V2
音質に本当にこだわるならEPOS GSP 600が圧倒的にお勧め!!
お勧めの任天堂Switch周辺機器 最後に!
今回は任天堂Switchのお勧め周辺機器を紹介してきました
Switchは持ち運びが出来るので他のコンシューマーとは違った便利グッズが色々あります
家ではモニターで出来て外ではDSのような携帯機として遊べるそんな2つの遊び方が出来る任天堂Switch
是非快適な環境にして楽しんで下さい!!
では!!