こんにちは!漆黒のPCゲーマーのえんおうです
今回は前から気になっていた振動するヘッドセットRazerのNari Ultimateを購入しました
Nari Ultimateといえば振動することに注目がいきがちですが
- 2.4Gワイヤレス
- 3.5mmプラグ対応
- 50mmの大口径ドライバー
- バーチャルサラウンド対応
- イコライザー設定可能
- 周波数特性20 Hz ~ 20 kHz
とカタログスペックでもかなりのハイエンドなゲーミングヘッドセットで、やはりゲーマーとしてその性能を試した見たいという気持ちが強かったので購入しました
実際に使用して感じたいい点悪い点、他のゲーミングヘッドセットとの比較をしていきますのでご購入を考えているかたは参考にして下さい
目次
振動機能が凄すぎる!Razer Nari Ultimateのステマ無しレビュー
まずは基本スペックを掲載します
Nari Ultimate | |
振動 | あり |
重さ | 436g |
接続方式 | USB2.4Gワイヤレス/4極3.5mm |
周波数帯域 | 20~20000Hz |
バッテリー駆動時間 | 8~20時間 |
価格(多少変動します) | 29000円 |
Razer Nari Ultimate開封
結構箱が大きい
中を開けて全部取り出すと
- Razer Nari Ultimate本体
- 充電用USBケーブル
- 3.5mmケーブル
- 説明書
が入っています
重さ
434gはっきり言ってヘッドセットとしては重いです
ヘッド調整
ヘッド調整は自動で収縮するタイプです
付けると勝手に収縮するので、どんな人でもすぐにフィットします
左側
上から
- マイクミュート
- マイクミキサー
- 電源
- 充電プラグ接続場所
- 3.5mmプラグ接続場所
となっています
右側
- 音量調節
- ワイヤレス用USBHab収納場所
USBHab取り外してUSBに差すことで2.4Gのワイヤレスヘッドセットとして使用できます
イヤーパッド
冷却ジェルが注入された柔らかいイヤーパッド
その奥には50mmの大口径スピーカーがあります
オシャレに飾れる
イヤー部分は90度回るので壁に掛けた際などRazerのロゴをアピールすることが出来てお洒落です
首にかけると如何にもゲーマーっぽくてよりお洒落ですね!!
マイク
自由度の高いマイクコードで自分の理想な位置に持ってこれます
収納も可能
ミュート時は赤く光るのでミュートにしているつもりが音声が入っていた!!なんて事故は減らせます
ここから実際に使用して感じたことを紹介していきます
Razer Nari Ultimateの実際に使用して分かったいい点や悪い点
初めにいい点悪い点をまとめると以下のようになっています
いい所
- フィット感抜群
- 振動が圧巻すぎる
- 2.4Gワイヤレスが便利
- 3.5mmプラグでも振動が来る
- 最大の嬉しい誤算
- 低音が強くドンシャリ音で迫力がある
- 定位感も分かりやすい
- ソフトフェアが使いやすい
悪い所
- 少し重い
- バッテリー時間が短い
- 冷却ジェルパッドは・・・
- 価格が高い
ここから詳しく解説していきます
Razer Nari Ultimateのいい所
いい所1 フィット感が抜群にいい
イヤーパッドがかなり柔らかく付け心地がいいです
またサイズを自動調節してくれるのでかなりのフィット感があります
側圧も強くないので長時間付けていて頭が痛くなるということは特に感じませんでした
いい所2 振動機能が圧巻
Nari Ultimateの最大の魅力振動ですが、ヘッドホンがある一定以上の低音を読み取って反応して振動が起こります
流石にこのおじさんほど振動はしていませんが、低音の強さによっては結構振動するのでゲームをしていて臨場感が半端じゃありません
振動具合はレイザーのソフトウェアーで調整できるので、自分に合った振動具合で楽しむことが出来ます
いい所3 ワイヤレスはやはり便利
Nari Ultimateは2.4Gワイヤレスに対応したヘッドセットなので不要なケーブル無しで使用することが出来ます
実際ちょっとトイレに行く!!や立ち上がる際など有線ヘッドセットはめんどくささを感じるのでワイヤレス機能はあると凄い便利に感じました
いい所4 3.5mmプラグでも使用可能
Nari Ultimateは4極3.5㎜プラグ接続に対応しています
これがかなり便利でスマホやiPad,PS4のコントローラーなど様々な場所で使用することが出来るので汎用性が高くて便利です
またFPSゲーマにとってヘッドセットはアンプを介してに繋いでいる人も多いかと思います
ワイヤレス機能だけのヘッドセットではアンプを通すことが出来ないので非常にありがたい機能です
いい所5 最大の嬉しい誤算
4極3.5mmプラグでも使用できると説明しましたが
なんと有線接続でもNari Ultimateは振動します
つまり
- iPadでYouTubeを見ているとき
- スマホで音楽を聴いているとき
- アンプを介してゲーム音を聞いているとき
全部の状態で振動付きの音を楽しむことが出来ちゃいます
いい所6 低音が強く迫力がある
Nari Ultimateの音質はドンシャリ音が強い傾向にあります
特に低音の強さはピカイチでかなりいい低音を出すので迫力があります
そこに振動もあるので臨場感が凄く高いです
いい所7 定位感も分かりやすくFPSでもばっちり
音にぼやかしが少なくハッキリした音を出すので、FPSゲームなどでは定位感(相手の居場所や銃声のした場所)が分かりやすくかなりゲームに向いています
いい所8 ソフトフェアが使いやすい
Razerのデバイスの設定が行えるソフトウェアのSYNAPSEはかなり使い勝手がよく、説明や解説が無しで感覚で設定を行うことが出来ます
Nari Ultimateは
- ステレオか7.1Chサラウンドにするか
- 振動の強さ設定
- 低音の強さ
- イコライザー設定
- イルミネーションの設定
などの設定が可能で自分に合った音の設定が出来ます
プロファイル登録をしておけば何個もプリセットを登録しておけるので、場面に応じた音の設定で楽しむことが出来ます
Razer Nari Ultimateの悪い所
悪い所1 重い
Nari Ultimateのヘッドセットは振動機能も入っているせいか重めなヘッドセットです
私自身は慣れているのであまり気になりませんが、普段軽いヘッドセットをしている人はその重さが気になってしまうかもしれません
悪い所2 バッテリー使用時間が短い
Nari Ultimateのバッテリー使用時間は8~20時間です
振動機能があるのでより電力を食うのは仕方ありませんが、8時間は短すぎるような気もします
悪い所3 冷却ジェルパッドが期待した割に
Nari Ultimateは冷却ジェルが注入されたひんやりパッドという特徴がありますが、実際にした感想は
確かにちょっと温度が低いようには感じるが、ひんやりと言えるほどではない!!
って感じです
これを装着したから蒸れない!!ということは100%ありえません!しっかり汗はかきます
ただ他のヘッドセットよりかはマシかな~って感じですので、蒸れやすさ30%軽減くらいに考えておきましょう
音漏れに関して
音漏れに関しては”結構するなー””って感じたので騒音計で調べることに
実際に大音量で音楽を鳴らし目の前に騒音計を置いて計ってみました
ゼンハイザーのGSP600とNari Ultimateで比較
ゼンハイザーのGSP600よりNari Ultimateの方がやや音漏れが大きい感じですね!!
騒音の指標は以下の通り
目安①(うるささ) 目安②(身体/生活への影響) 騒音値(db) 騒音発生源と距離(大きさの目安) きわめてうるさい 聴覚機能に異常をきたす 120db ・ジェット(飛行機)エンジンの近く 110db ・自動車のクラクション(2m) 100db ・電車が通るときのガード下
・液圧プレス(1m)うるさくて我慢できない 90db ・犬の鳴き声(5m)
・騒々しい工場の中
・カラオケ(店内中央)
・ブルドーザー(5m)80db ・地下鉄の車内
・電車の車内・ピアノ(1m)
・布団たたき(1.5m)
・麻雀牌をかき混ぜる音(1m)うるさい かなりうるさい、かなり大きな声を出さないと会話ができない 70db ・騒々しい事務所の中
・騒々しい街頭・セミの鳴き声(2m)
・やかんの沸騰音(1m)非常に大きく聞こえうるさい、声を大きくすれば会話ができる 60db ・静かな乗用車
・普通の会話 ・洗濯機(1m)
・掃除機(1m) ・テレビ(1m)
・トイレ(洗浄音) ・アイドリング(2m)普通 大きく聞こえる、通常の会話は可能 50db ・静かな事務所
・家庭用クーラー(室外機)
・換気扇(1m)聞こえる会話には支障なし 40db ・市内の深夜
・図書館
・静かな住宅地の昼静か 非常に小さく聞こえる 30db ・郊外の深夜
・ささやき声ほとんど聞こえない 20db ・ささやき
・木の葉のふれあう音
隣の部屋まで聞こえるような音漏れではないので自分の部屋で使用する分には問題ありません
ただし近くに行けば確実に音が聞こえるので健全な男性諸君はあっち系の動画を見る際は注意するように!!
Razer Nari Ultimateと他の無線ヘッドセットを比較
4つのヘッドセットを様々な観点から比較してみました
- Logicool G933S
- Logicool GPROX
- アストロASTRO A50
- Razer Nari Ultimate
基本情報
ドライバー | 周波数特性 | インピーダンス | マイク指向性 | バッテリー駆動時間 | 接続タイプ | イヤーパッド | 重さ | 充電ケーブル | 3.5mm接続 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GPROX | 50mm Pro-G | 20Hz~20kHz | 32Ω | 単一指向性 | 約20時間 | 2.4G | 低反発合成皮革 | 370g | typeC | 不可 | 25000円 |
G933 | 50mm Pro-G | 20Hz~20kHz | 39Ω | 単一指向性 | 約12時間 | 2.4G | 合成皮革パッド | 379g | typeB | 可能 | 17000円 |
A50 | 40mm | 20Hz~20kHz | 48Ω | 単一指向性 | 約15時間 | 2.4G | 布製パッド | 370g | 置くだけ | 不可 | 32000円 |
Nari Ultimate | 50mm | 20Hz~20kHz | 32Ω | 単一指向性 | 振動無しで約20時間 | 2.4G | ソフトレザー冷却ジェル注入型 | 435g | typeB | 可能 | 23000円 |
Razer NARI Ultimate
★★★★★★★★
見た目や装着感 評価9.0
装着感に関してはかなり良くパッドに入った冷却ジェルが少しひんやりで気持ちよく蒸れづらい!しかし振動機能があるが故に他のヘッドセットに比べると重めである
音質 足音編 評価8.0
他のヘッドセットに比べると定位感に関して少し分かりづらいと感じた!振動機能に関してはFPSゲームにおいては完全に邪魔なのでOFFにすることを推奨!
音質 音楽 評価9.0
低音が強くバランスがいいかと聞かれると微妙であるが、強い低音のおかげで迫力がある。振動+低音でより迫力があるので自分は好きである。
総評
振動するヘッドセットという他にはない特徴を持っている為、迫力という部分では右に出る物はないと思う!FPS専用にするには微妙だが、映画やその他のゲームをやる際にはより臨場感が出てお勧めです
Logicool GPROX
★★★★★★★★★
見た目や装着感 評価10.0
高級感がありマイクの取り外しも可能なので外出時のヘッドホンとして使用できる!装着感も良好でそこまで重くないので長時間付けても問題無し
音質 足音編 評価10.0
定位感抜群で前後左右足音の聞き分けが出来るのでFPSにおいて不利になることはないでしょう
音質 音楽 評価7.0
バランスのいい音程で聞き心地は悪くない!ただし少し低音が弱い気がするので迫力に欠ける
総評
見た目の高級感、音質、マイクの性能どれをとっても高水準でゲーマーにとってかなりお勧めできるヘッドセットです
Logicool G933S
★★★★★★★★★
見た目や装着感 評価9.5
これぞゲーミングデバイスってらしい、LEDランディングと見た目である。レザー素材のパッドは柔らかく付け心地がいい!幅も広い為耳をしっかり覆ってくれる点もグッド
音質 足音編 評価10.0
定位感抜群で前後左右足音の聞き分けが出来るのでFPSにおいて不利になることはないでしょう。価格の高いGPROXと同じドライバーを使用している点も評価できる
音質 音楽 評価9.0
GPROXと同じドライバーなので同じと思いきやこちらの方が、音の広がりをより感じられて音質がいいように聞こえた。GPROXでは低音の弱さが気になったが、G933ではそれを感じさせなかった
総評
光物が好きな人はG933はかなりお勧めである!GPROXと比べると高級感が落ちるが、音質や装着感はかなり高水準である。GPROXより価格が安いのでおすすめである
ASTRO A50
★★★★★★★★
見た目や装着感 評価8.5
布製のパッドを使用しているので柔らかくかなり装着感がいい!見た目はゲーム専用らしさが出ているので好みが分かれるところ!個人的にはあまり好きではない
音質 足音編 評価10.0
定位感は抜群で上下左右どの位置から銃声や足音が聞こえたか判断するのは容易である。イコライザー設定を公開している人もいるのでゲームに合わせた設定に出来る点もかなりいい
音質 音楽 評価7.0
高音低音共にバランスのいい音程で聞き心地は悪くない!しかし40㎜ドライバーのせいか少し迫力に欠ける
総評
A50の最大の魅力は置くだけで手軽に充電出来ることである。それだけなく使用者が多くイコライザー設定を公開している人も多いので音楽やゲームに合わせて手軽に変更できる点もかなりお勧めです
価格の高さだけがデメリットかな
Razer Nariシリーズの違い
今回はRazer Nari Ultimateというモデルを紹介してきましたが
Razer Nariには3つのグレードがあります
- Nari Ultimate(今回紹介した物)
- Nari
- Nari Essential
3つともスピーカーの性能は同じですが、下に行くほど機能が減っていきます
Nari Ultimateの機能
- 2.4Gワイヤレス
- 冷却ジェル注入型イヤーパッド
- イコライザー設定
- 振動機能
- 3.5mm接続
Nari
- 2.4Gワイヤレス
- 冷却ジェル注入型イヤーパッド
- イコライザー設定
- 3.5mm接続
Nari Essential
- 2.4Gワイヤレス
- 冷却ジェル注入型イヤーパッド
- イコライザー設定
となっています。個人的に振動機能を付けないのであればGSP600やクラーケンなど他のヘッドセットにした方がいいと思います
ワイヤレスならロジクールのGPROやSteelSeriesのArctis7がお勧めです
【最後に】大迫力の振動するヘッドセットが欲しいならRazer Nari Ultimate
今回はRazerのNari Ultimateをレビューしていきましたが、私自身高い買い物をしたもののかなり満足しています
振動することでより低音の重厚感が伝わってきて迫力がとんでもないことに
また3.5mmプラグでも振動が対応しているので、iPadやPS4でもその振動を体感することが出来ます
Razerのソフトフェアはかなり使い勝手もよく、イルミネーションなども多彩なパターンを設定できるので是非購入を検討して見て欲しいと思います
では!良いPCゲームライフを