こんにちは!漆黒ゲーマーです
快適なデスク環境にする為に必須クラスに欲しくなるのがデスクアームです
デスクアームのメリットとして
- モニター周りがすっきりする
- 可動範囲が自由で細かい位置調整に便利
- デュアルモニターを綺麗に設置できる
などあるだけでデスクのイメージが変わります
そんな便利なモニターアームですが、様々なメーカーから色々な物が出ています
今回は白いデスクアームが欲しいと考えており、デスクアームで有名なエルゴトロンさんからちょうど白いモニターアームがありましたので購入して見ました
今回はこのエルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム ホワイトをレビューしていくので参考にして下さい
お勧め度
買って後悔することはない いいモニターアーム
安いモニターアームに比べ可動範囲が広く自由度が高い
モニターが自分の決めた位置にしっかり止まるのでいつの間にか動くということはほぼない
値段は高め
目次
エルゴトロンLXモニターアームをレビュー!
価格 | 14,000円 |
荷重範囲 | 3.2Kg~12Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
荷重範囲の参考値
モニターの種類 | 重さ |
---|---|
24インチフルHD | 約5Kg |
27インチフルHD(WQHD) | 5~7Kg |
32インチウルトラワイドモニター | 7~10Kg |
40インチ4Kモニター | 10Kg~12Kg |
えんおう
PC用のモニターなら大体対応出来る荷重範囲です
エルゴトロンLXモニターアーム 開封 取り付け
エルゴトロン専用の段ボールで届きました
早速開封
内容物
- モニターアーム本体パーツ(土台)
- モニターアーム下部分
- モニターアーム上部分
- 説明書
- ネジや工具類
えんおう
比較的入っているものは少なくシンプルです
説明書は日本語での解説もあるので問題ありません
設置方法に関しても図で分かりやすく説明されているので迷うことはないでしょう
さっそく取り付け
まずは土台から
土台の固定はクランプ式とグロメット式がありますが、エルゴトロンはどちらでも装着が可能です
クランプ式:土台を机に挟み込むタイプ
グロメット式:机に穴をあけて下からネジを通し固定するタイプ
えんおう
クランプ式の方がお手軽
普通土台の固定は六角ネジで締め付けることが多いですが、エルゴトロンの土台の固定は手でそのまま出来ます
えんおう
机の下って操作性が悪く六角ネジは大変だからこれはありがたい
土台の取付完了!
土台の取り付けが終わったらモニターにアームの取り付けをやっていきます
今回のモニターアームはVESA規格100x100mm/75x75mmに対応しています
大概のモニターはこのどっちかの幅なのであなたのモニターの取り付けネジの幅を確認しておきましょう
モニターの首部分の動きの固さ調節が下の赤丸の部分で出来ます
モニターにアームを固定したら、さっそくモニターを乗せる為下側のアームを土台に乗せます
下側のアームには2つの調整ネジがついています
下側が上下の高さ調節(固定)
上側が左右に動かす際の固さ調節です
先ほどのモニターを固定したアームをその上に乗せて完成!!
モニタースタンドを取っ払いアームにしたことですっきりしていますね!!
モニターアームの高さ調節
エルゴトロンのモニターアームはガススプリング式で自由度の高い調整が売りです
ガススプリング式は上下調整の強度の設定が大事で、弱すぎるとモニターが下に沈んでしまい強すぎると勝手に上に行ってしまいます
強度の調整ネジは下の画像の場所にあります
モニターの重さに合った強度調節をすることで、自由度の高い位置調節が出来るようになります
えんおう
そこまでシビアな調整ではないので誰でも出来ます
エルゴトロンLXモニターアームでモニターを色々と動かしてみた
前後に動かす
かなり前まで出すことが出来ます(最大65cm)
モニターの首振り
左右共に90度変えれます
真上にすることも
写真だと可動範囲の説明が分かりづらい為公式の動画を掲載しておきます
えんおう
こっちの方が断然分かりやすいですね
配線隠し
モニターアームの下側を外すことが出来るのでここに配線を通して上手く配線を隠すことが出来ます
モニターアームの弱点
場所をあまりとりたくない為モニターアームをコンパクトにしようとすると
モニターの位置が土台から少しずれます
これを下の画像のように真正面にするには
アームを少し後ろに引っ張らなければいけません
机を壁すれすれで置きたいのにこれだと机を壁から離さなければいけません
壁すれすれで使用したい際は下の画像のように横から伸ばす感じで使用するといい感じになります
モニターアームの土台は机の中心に置くというより、横につけてアームで伸ばすといった使い方の方が自由度が高くて使い勝手がいいです
エルゴトロンLXモニターアームを実際に使って見た感想
今現在3枚のモニターを置いています
エルゴドンアームは真ん中のモニターの支えとして使用しています
えんおう
正面から見る分には見える配線が少なくデスクアームの良さが出ていますね
裏側
裏の配線はあまり綺麗ではありませんが、エルゴドンの自由度の高さで斜めという難しい角度を難なく設置可能にしています
えんおう
配線なんてぱっと見で見えなければ問題なし(持論)
こんな使い方も
絶対こんな使い方やってないよね
えんおう
こういうことも出来るよってことで…
安定性は抜群
実際にエルゴドンのモニターアームをしばらく使っていますが、一度決めた場所からモニターが勝手にずれることはないので、安定性が抜群です
えんおう
買って正解でした
エルゴトロンのモニターアームの種類を解説
今回私が買ったモニターはシングルタイプですが、エルゴトロンのモニターアームにはいくつか種類があります
シングルタイプ
価格 | 14,000円 |
荷重範囲 | 3.2Kg~12Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
管理人が今回購入したモデル、エルゴトロンの中で価格が安くシンプルなタイプ
シングル長身タイプ
価格 | 18,000円 |
荷重範囲 | 3.2Kg~12Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
支えの棒が長くなったタイプ
通常より上への可動範囲が増える
デュアルダイレクト
価格 | 30,000円 |
荷重範囲 | 6.4Kg~18.1Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
2枚のモニターを横に綺麗に並べる際に便利なモニターアーム
個人的な意見だが、モニターを横に2枚並べるならこの次の商品のデュアル横型がアームが2つのタイプな為細かな調整が効いてよさそう
デュアル横型
価格 | 30,000円 |
荷重範囲 | 6.4Kg~18.1Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
モニターアームが2つついているモデルでモニターを横に並べる際に便利なアームです
デュアル縦型
価格 | 30,000円 |
荷重範囲 | 6.4Kg~18.1Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
モニターアームを縦に並べる際に便利なアーム
一つの棒に2つのアームが付いている為縦に綺麗に並べることが出来ます
デュアル長身縦/横型
価格 | 37,000円 |
荷重範囲 | 6.4Kg~10.0Kg |
VESA規格 | 100x100mm/75x75mm |
棒が長いタイプ
種類はこのようになります。ご自身の用途に合わせて選びましょう
また色合いは白、黒、アルミの3種類があります
えんおう
私は白色を選びましたが、アルミでも高級感が出て良さそうです
エルゴトロンLXモニターアームレビュー最後に!
今回はエルゴトロンLXモニターアームをレビューしていきました
- 取り付けの簡単さ
- 土台の安定性
- 可動範囲の広さ
- 様々な荷重に対応した適応力
- 安ぽっさが全くないしっかりとした作り
モニターアームとしてどれをとっても高水準で、流石モニターアームといえばエルゴトロンといわれることはあると感じました
ガススプリング式は長く使っていると、ホールド力がヘタって来る可能性はありますがこの辺りはエルゴトロンならほぼ心配いらないんじゃないかなと思ってます
もちろんまだ購入したばっかで長く使っていない為分かりませんが・・・
モニターアームは種類が多くて迷いがちですが、失敗をしたくないならエルゴトロンのモニターアームで間違いなしだと自信を持って言えますので迷ったらこのモニターアームを選ぶことを勧めます
では!!